リモートワークやデスクワークで全身がこってつらい…そんな悩みを自分で改善しようと、「さとう式リンパケア」(歯科医の佐藤青児氏考案のメソッド)のインストラクターで江上歯科(大阪市北区)・口腔ケア研究室室長の江上浩子さんにケア法を連載で聞いています。
これまでご紹介した、肩やあご、腰、姿勢、二重あご、脚のむくみ、冷えなどのリンパケア法は文末の記事一覧のリンク先を参照してください。
第11回目となる今回は、フェイスラインのリンパ液の流れを促してあごや肩のこりを改善するケアを紹介します。
コツはほおからえら周辺をほぐしてそしゃく筋をゆるめる
肩こりケアについて、江上さんは「そしゃく筋や口周りの筋肉をゆるめることがポイント」と話し、こう説明を続けます。
「第1回でも触れましたが、そしゃく筋とは食べ物を噛(か)むときに使う筋肉です。こめかみの周囲の『側頭筋(そくとうきん)』、歯を噛みしめたときに使う『咬(こう)筋』などがあります。
そしゃく筋は無意識の噛みしめや食いしばりなどが原因で顔の中でもこわばりやすい筋肉です。この周囲をゆるめるとリンパ液の流れが促され、耳、あご、首、肩につながる筋肉のこりを緩和することができます。
朝のメイク前やデスクワーク中、就寝前のリラックスタイムなどに2分ほどで行える方法です。肩こりがつらいときはいつでも実践してください」
(1)基本のリンパケア「耳たぶまわし」を行う。
基本の動作として、第2回で紹介した「耳たぶまわし」を行います。時間がない場合は飛ばしてOKです。今回のケアのメインは次の(2)以下です。
(2)こめかみからえらまでなで降ろす。
側頭筋(こめかみから側頭部のあたりの筋肉)をゆるめます。両方の手のおや指以外の4本の指をそろえます。右側のこめかみからえらに向かって、左右の手で交互に4回ずつ、軽く「サッ、サッ、サッ、サッ」と、うぶ毛に触れるような感覚でそっとなで降ろします。
(3)ほお骨からえらをなで降ろす。
咬筋(ほお骨から耳、あごのあたりの筋肉)をゆるめます。手は(2)と同様に、右側のほお骨からえらに向かって、交互に4回軽くなで降ろします。
(4)口角からえらをなでる。
笑筋(しょうきん。ほうれい線のあたりの筋肉)、口角下制筋(こうかくかせいきん。左右の唇のきわからあごのあたりの筋肉)をゆるめます。(2)のなで方と同様に、左の手で右側の口角あたりからえらに向かって、右の手は右頬とあごのあたりを整えるように交互に4回ずつ、軽くなでます。
(5)あごからえらに向かってなでる。
顎舌骨筋(がくぜつこつきん。あごの裏の筋肉)をゆるめます。あごを少し上げて、右の手のひらで右の頬と口角のあたりをそっと押さえます。次に、左の手はひとさし指となか指で右のあご先をはさみ、フェイスラインに沿ってえらに向かって、右の手は頬からあごに向かってやさしく交互に4回なでます。
(6)首筋をなで降ろす。
広頸筋(こうけいきん。首筋)をゆるめます。あごを少しあげたままの状態で、右側のあごの裏側から鎖骨に向かって、左右の手のひらを使って交互に軽く8回ずつなで降ろします。
(7)左側も(2)~(6)を同様に行いましょう。
なで降ろす順番などについて江上さんはこうアドバイスを加えます。
「リンパ液の流れにそってなでていますので、逆流はNGです。この順にさーっと流れるような動作で行うとさらにリンパケアとして有用になります。上から下へ、中心から外側へ、あご先からえらへと覚えておくと実践しやすいでしょう。皮膚表面のうぶ毛に触れるように、必ずふわっとした感覚でなで降ろしてください。
また、(2)だけ、(6)だけなど、ひとつの動作のみ行っても有用です」
聞き手によるまとめ
一連の動きを1日3回、3日間継続してみると、口の周囲のこわばり、あご、首、肩までかなり軽くなりました。3日目にはさら~っと流れる感じで実践できるようにもなりました。簡単な動作なので、思い立ったときにすぐにケアすることができます。試してみてください。
次回・第12回は、「目のむくみを改善するリンパケア」をご紹介します。
(構成・取材・文 藤原 椋/ユンブル)
■これまでの連載を読む
【第1回】歯が痛いのは肩こりのせい? あごを脱力してほぐす方法は?
【第2回】リンパケアで肩・首・あごのこり改善…カギは「耳たぶ回し」
【第3回】リンパケアで巻き肩・肩コリ・姿勢を改善…コツは腕の外回転
【第4回】デスクワーク中に腰痛、むくみ、膝痛をリンパケアするコツは
【第5回】「美首筋ゆるリンパケア」で首こり、二重あごを改善
【第6回】パソコン、カバンの持ち方、雑巾がけ…日常生活でできる肩こりリンパケア
【第7回】脚・腰の疲れ、むくみを改善…「脚さわさわ」でリンパケア
【第8回】デスクワークでつらい腰痛、むくみに…足の指の間からリンパケア
【第9回】寝つきにくいときは上半身のこりを緩めて…「片手ばんざいリンパケア」
【第10回】リンパケアで足先から温める…デスクでできる冷え対策
- パソコン、カバンの持ち方、雑巾がけ…日常生活でできる肩こりリンパケア【専門家に聞く】
- 歯が痛いのは肩こりのせい? あごを脱力してほぐす方法は?【専門家が教える】
- フェイスラインのリンパを促す…あごこり肩こりケア【専門家に聞く】
- リモートワークの肩こり・腕こりツボ&簡単エクササイズ【内科医が教える】
- フェイスラインのリンパを促す…あごこり肩こりケア【専門家に聞く】
- 在宅勤務で痔に…覚えておきたいケアツボ3つ【鍼灸師に聞く】
情報元リンク: ウートピ
フェイスラインのリンパを促す…あごこり肩こりケア【専門家に聞く】