今回の、モノシリーのとっておき~すんごい人がやってくる!~ は
【古舘も仰天!肉の新常識】
(1)A5もA3も味は同じ?
(2)部位って本当は6つだけ?
(3)旨い肉の色は赤よりピンク
(4)最強ハンバーグは粗挽き&合挽き!芳根京子大興奮
2018年3月16日(金) 19時00分~19時57分 です。
いつもスーパーの肉を食べている私ですが、
たまには焼肉店に行ってみたいもの。。。
正直、焼肉好き女子です(肉食系ですかね?)
今回は、まったく知らなかった肉の常識を
番組で特集しています。
牛肉のランク付けの意味について
これも意味もわからずに食べている方もいらっしゃると
思うんですが、真実はこうでした。
霜降り度合いによるランクの違い^^
霜降り度合いのランクを決めたのは”焼肉屋さん”だったんですね^^;;
まあ、より肉を高く売るためにはしょうがないです。
見た目から判断する、美味しい牛肉とは?
美味しい牛肉の焼き方とは?
まずは冷蔵庫から出したら常温で放置します。
次に岩塩と黒胡椒で臭みをとります。
次に焼き方です。裏面も同じように焼きます。
焼き終わったら、アルミホイルで包みます。なぜなんでしょう??
外国産と国産牛の違い
国産牛と外国産牛の違いは、「飼育された期間が一番長いのが日本かどうか」で決まります。
つまり、アメリカ産の牛でも、アメリカで1年間飼育された後に、日本に運ばれて、1年以上飼育されれば、国産牛となります。
「国産牛」とは? 国内で食肉用に生産された牛をそう呼ぶわけで、外来種(ホルスタインなど)を、日本国内に船便などで日本に輸入し、ある一定期間日本国内で飼育して食肉用に加工した場合も国産牛になります 。
(もちろん黒毛和牛も国産牛に含まれます)
それは、日本国外で飼育された牛を国外で食肉用に加工してから輸入したお肉の事で、真空パックされて冷凍状態やチルド状態で輸入されます、それを輸入牛と呼び、船便や飛行機で運ばれてきます。
輸入牛の場合一般の消費者に届くまでかなりの時間が掛かる為、程よい熟成状態になり、肉質が柔らかくなることが多いようです。
国産牛と和牛の違いは?
この2つの違いを分かりやすく説明すると、
和牛・・・決められた6種で、日本生まれ日本育ちの牛
国産牛・・・日本で最も長く飼育された、和牛以外の牛
こういう事になりますね^^
つまり、日本で飼育された牛は、全て国産牛ですが、
その中でも、一定の条件をクリアした牛だけが、
和牛と呼ぶことができると言う事です!
厳しい条件をクリアしただけあって、
流通価格は、和牛の方が高値で取引されます!
いままで、同じ日本産の牛肉だと思っていましたが、
中身は、全然違いましたね^^
そうなると、和牛は美味しい肉で、
国産牛はマズイ肉なのでしょうか?
実は、そうでもなくて、
国産牛として流通している牛肉は交雑牛が多いです。
安いお肉でも和牛の美味しい肉にする方法(動画)
安い輸入肉で国産和牛の味を再現する裏ワザ!
焼肉 安い牛肉を和牛のような霜降りにする!究極のテクニック
番組内容
今回のモノシリー1人目は、東京・新橋のビジネス街にも関わらず、夕方になると行列のできる老舗の精肉店の店主・島田美太郎氏。人々が“高級"と認識しているA5ランク、霜降り肉の真相を語っていただきます。また外国産と国産牛の特徴の違いから、おいしく牛肉を食べるための調理のコツまで、徹底伝授していただきます!肉を焼く時間も細かくこだわると味が全く違うことがわかりました。 2人目は、とにかく空をウォッチングし撮影し続け、もちろん気象予報士の資格も持つ空の探検家・武田康男氏。自然のさまざまな条件が重なって出現する空の現象を追い、記録をし続けた40年の成果を見せていただきました。“虹"と言っても我々のイメージする7色に見えるものとは全く違う表情をとらえた写真や、丸くしか写らないと思っていた太陽も光の屈折によって四角く見える現象をとらえた写真などを披露。空だけでなく、花粉や霜柱などの気象による現象もしっかりとカメラにおさめていました。何気なく見ていた空の印象・イメージががらりと変わる1時間を是非お楽しみください!