【今週のボヤき】
最近、仕事でチャットツールでやりとりするのが当たり前になってきました。チャットツール自体はとても便利なので大歓迎なのですが、後輩がスタンプだけで返信してくることがあり「それってどうなの?」と思うことがあります。
もちろん、返事がいらないものなら構わないのですが、こちらからの質問や「イエス」か「ノー」かを聞いているメッセージにスタンプだけで返されると「本当に分かってるのか?」と心配になります。しかも、スタンプだけの返事だとこちらに通知がこないので、わざわざチャットのメッセージを開いて確認するのが面倒です。
こういうことを言うと「感覚が古い」「堅苦しい」と言われるかもしれないですが、実際に相手に確認する作業が発生するのでチャットの意味がないよなと思います。仕事でのやりとりはなるべく「確認しました」「承知しました」と返事がほしいなと思う私は仕事のやり方が古いのでしょうか?
スタンプだけでも返信するだけマシ
チャットツールはいつでもどこでも気軽につながれるイメージがありますので、「つながらない」ということが相手に不快な思いを与えてしまうことがよくあります。
既読無視、未読無視では相手に不快な思いをさせてしまうんじゃないかと過剰に気を使い、忙しい最中でも早急に何か返事をしなければならないという義務感みたいなものがあって、そんなときに便利なのが「スタンプ」なんですよね。
私のような常に未読が1,000件くらいたまっているだらしない人種にはよく分かるのですが、スタンプだけでもちゃんと返信してくれる人は案外真面目で義理堅い人種です。
スタンプだけでは物足りない気持ちもなんとなく分かりますが、「すぐに返信が来て当たり前」という悪しき価値観は少し見直したほうがいいでしょう。
その価値観が未読無視や既読無視に対する過剰な恐怖心を煽(あお)っているということをお忘れなく。
スタンプだけでも返信をしてくれたことに感謝してください。
どうしてもと言うのなら「後で時間があったら電話して」と一報入れておくといいでしょう。
言語コミュニケーションに依存しすぎないで
コミュニケーションには言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションがあり、気持ちや感情を表現する手段の多くは、表情や声色や態度等の非言語コミュニケーションになります。
これはチャットツール等の言語コミュニケーションではなかなか表現することが難しく、だから言語コミュニケーションだけでやりとりしていると誤解をされやすくなってしまうんです。
イエスかノーかの二択の問題でも、どんな気持ちでイエスと言っているのか、どんな気持ちでノーと言っているのかが分かりませんからね。
その人の真意を知りたい内容ならチャットツールよりも電話のほうがいいでしょう。
声色や言い方にその人の真意が必ず出ますので、気軽で便利だからといってチャットツールにあまり依存しないほうがいいと思いますよ。
あなたが知りたい情報は「言葉」ではなく「声色」にあるのかもしれませんからね。
- 無駄に先回りしないで…!「気を使う人」と「気が利く人」の違い【DJあおい】
- あれ、私何かしたっけ? 距離感が極端な人に注意したほうがいい理由【DJあおい】
- 「おっさんへの“媚び”に得はなし」働き女子が30歳までに知っておくべきこと
- 話すだけで疲れる…! 常に戦闘モードの人への対処法【DJあおい】
- まだ昭和なのかな…働く女子に聞いた「平成」で終わらせたい職場の習慣
- 実は結構盛り上がってる…! 女子が会社のおじさんと話していること
情報元リンク: ウートピ
私の感覚が古いだけ? スタンプだけの返信にモヤモヤ【DJあおい】