美容・健康の最新記事

男子も“マスク肌荒れ”に注意! 皮膚科医が教えるスキンケア

投稿日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




新型コロナウイルスの影響で、今や外出時には欠かせない習慣となったマスクの着用。ただ、マスクは触れた部分がかゆくなるなどの“肌荒れ”が気になるところ。気温と湿度が高いこの時期は、マスク内が蒸れやすくなるので注意が必要です。特にヒゲを生やしている男性の中には、マスクとヒゲが擦れてかゆみが気になる、という人も多いのではないでしょうか。

日本皮膚科学会認定専門医で「野村皮膚科医院」院長の野村有子(のむら・ゆうこ)先生によると、男性の場合は“毎朝のヒゲ剃り”でマスクによる肌荒れを回避できるそうです。そこで今回は、野村先生に“マスク肌荒れ”の原因や、男性におすすめの対策についてお話を伺いました。

マスク肌荒れは「角質層のふやけ」が原因

——マスクをすると肌にどのような影響があるのでしょうか?

野村有子先生(以下、野村先生):皮膚には外部刺激から守るためのバリア機能が備わっています。表面のわずか0.02mmの角質層が肌からの水分の蒸散を抑えて、さらに外部刺激から肌を守っています。ところがマスクの蒸れにより、この角質層がふやけて不安定な状態になり角質細胞が剥がれやすくなって、本来のバリア機能が低下してしまうのです。

——バリア機能が低下すると、どのようなリスクがあるのでしょうか。

野村先生:肌のバリア機能の低下が起こると、ちょっとしたマスクの着脱で起きる摩擦で刺激を受け、トラブルの原因なります。気温が上昇する今は、マスクを動かしたり、ずらしたりする回数が増え、さらに刺激が生じます。また、何度か使ったマスクの繊維のケバ立ちによるチクチクした刺激、サイズの合わないマスクによる締め付けや、耳にかけるゴムの摩擦も刺激になります。肌のバリア機能が正常に働いていれば、多少のマスクの摩擦には耐えられますが、角質がふやけてバリア機能が低下していると、摩擦刺激に敏感に反応し、かゆみ、ピリピリした痛みや、赤みなどの肌荒れにつながります。

——ほかに考えられるリスクはありますか?

野村先生:蒸れて不安定になった角質が毛穴につまり、そこで菌が増殖しやすくなるために炎症を起こし、ニキビなどの肌トラブルが悪化していきます。皮脂が多く肌がべたつく場合は特に注意が必要です。

毎朝のシェービングがおすすめ!

——マスクによる肌荒れを防ぐためのポイントは?

野村先生:男性がマスク肌荒れを防ぐには、カミソリを使って毎朝シェービングを行うことをおすすめします。シェービングを行うことで、古い余分な角質が除去され、角質のふやけを起こりにくくします。また、シェービングは皮膚のターンオーバーを促進し、皮膚のバリア機能が正常に働きます。

シェービング後の保湿が肌荒れに効果的!

野村先生によると、シェービング後は肌が水分を吸収しやすい状態になっているので、このゴールデンタイムに保湿することで、マスクによる肌荒れが防げるのだそう。外出時のマスクが手離せない今、肌荒れを気にせず快適に過ごすためにも、野村先生が提案されているようなスキンケア対策を実践してみてはいかがでしょうか。

情報元リンク: ウートピ
男子も“マスク肌荒れ”に注意! 皮膚科医が教えるスキンケア

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-美容・健康の最新記事
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.