美容・健康の最新記事

無理しなくていいんじゃない? 人間関係は作るのではなく“できちゃう”もの【DJあおい】

投稿日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




【今週のボヤき】

この前、友人が「最近、チームのリーダーになったんだけれど、メンバーから浮いている感じがする。メンバー同士で一緒にご飯に行っているのを見ると寂しくなる」と話していました。私は会社の人とは一定の距離感を保っていたいというか“親切な他人”くらいのポジションがちょうどいいと思っています。リーダーや管理職ほどみんなに公平に接する必要があり、下手に特定の人と仲良くしないほうがいいなあと思っているので「そのくらいの距離感でいいんじゃない?」と伝えたのですが、彼女の気持ちも分からなくもないです。あおいさんはどう思われますか?

人間関係はつくるものではなくできるもの

特に女性は、環境が変わったり、自分の置かれている立場が変わったりすると、まず人間関係を形成しようとする傾向が目立ちます。

まず人間関係を形成して、それを仕事に生かそうという考え方で、優先順位は人間関係が一番、仕事は二の次といった感じです。

でも人間関係って、つくるものではなくできちゃうもので、それは目的ではなく単なる結果にすぎないんですよね。

目的は仕事で良い結果を出すことであり、人間関係はそのプロセスで必要に応じてできてしまうもので、人間関係が良好だから良い結果が出せるというわけではなく、良い結果を出せたときにできあがっている人間関係が仕事にとっての最適な人間関係であり、社会人にとって大事にしないといけないのはその人間関係なんですよ。

それは決して「みんな仲良し」な関係ではなくて、中には気が合わない人もいたり、いちいち突っ掛かってくる鼻っ柱の強い人もいたり、距離を感じる人もいるのかもしれません。

でもその人間関係で良い結果が出せている以上、その人間関係は仕事にとっての最適解であり、報酬をもらっているプロである以上優先しなければならないのは仕事の結果なんですよ。

もちろん「もうこれで十分」という結果は出ません。

もっと良い結果を、もっと効率良く出せるように努め続けるのが仕事ですから、ビルドアップするたびに人間関係の在り方も変わっていき、以前は気が合わないと感じた人とも仲良くなれたり、気の強い鼻っ柱の強い人とも分かり合えたり、距離を感じた人ともお近づきになれたりするのかもしれません。

リーダーの役割は?

人の上に立つ者の役目は結果を出すこと、その一点のみを追求してください。

嫌われることもあるかもしれませんが、それで良い結果が出るのならそれでいいんです。

ただ良い結果は「部下たちのおかげ」にしてください、そして部下の失敗は「自分のせい」として頭を下げてください。

そのために人より多く報酬をいただいているということは決して忘れないように。

情報元リンク: ウートピ
無理しなくていいんじゃない? 人間関係は作るのではなく“できちゃう”もの【DJあおい】

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-美容・健康の最新記事
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.