仕事で集中したいのに、いつの間にかスマホをいじってしまったりほかのことを始めたりしてしまって集中力が続かない、そもそも仕事のモチベーションがわかない……と悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 集中力をアップするためにできることはいろいろあるけれど、五感を活用してみてはいかがでしょうか?
というわけで、このほどアロマ調香デザイナーの齋藤智子さんと早稲田大学教授で脳神経科学者の枝川義邦さんによる「21世紀型中学受験セミナー」の「体の秘訣 睡眠の質が決めて〜脳と香り〜」が東京都内で開催されました。
セミナーは中学受験をする親子向けに開かれましたが、集中力アップを目指す大人にも有効とのこと。ウートピ編集部も働く女性向けに話を聞こうと会場に足を運びました。
焚かなくてもオッケー! 気軽に試してみよう
枝川:今日はよろしくお願いいたします。受験は長期戦なので、マラソンと似ているんですね。なのでメリハリが大切です。では、メリハリとはどういうことでしょうか?
齋藤:例えば、ずーっと頑張っている状態は厳しいですよね。子どもに限らず大人も追い込み続けるとどこかでガタッときます。そんなとき、ゆるめるのが上手なのがアロマです。うまく使っていただくと心と身体のバランスを保つのに役立ちます。それもできれば難しくなく簡単に。
例えば私は家では実はあまりディフューザーは使ってないんです。ティッシュに垂らして芳香させています。香りがなくなれば捨てればいいだけなので、面倒くさくなくて(笑)とても簡単に香りを楽しめるのでオススメ。ぜひお試しくださいね。
枝川:緊張とリラックスのバランスが大切ですね。今日は「脳とアロマ」がテーマなのですが、睡眠の質も関わってくるのでそのお話もしたいと思います。
齋藤:アロマと言うと、リラックスのイメージが強いと思うのですが実は「上げていく香り」もあるんです。
枝川:「上げていく」と言うのは? 緊張とは違う?
齋藤:緊張というよりも、気持ちがノッていく感じですね。これもアロマでできるんです。
枝川:睡眠も大事ですね。「睡眠負債」という言葉が示すように、一般的には睡眠不足はよくないと言われるのですが、時間だけではなくて質も大事なんですね。
長方形をイメージしていただきたいのですが、時間が短かったら質を高くしてあげることが大切です。
そして、睡眠はモチベーションアップの秘訣でもあるんですね。睡眠不足の人はなかなかやる気が上がってこないのです。
集中力を高めるアロマは…
齋藤:早速、安眠や集中力アップに良い精油の特徴をご紹介していきたいのですが、まずはラベンダーですね。万能の精油と言われています。リラックス効果が有名ですが、抗炎症作用や皮膚再生、免疫が高まるような芳香成分も含まれます。日焼けをした肌に使うと、日焼けのヒリヒリが沈静化します。肌の再生を進めてくれるということはターンオーバーを促すことにつながります。
もちろん睡眠にもオススメです。オレンジと組み合わせたりするとよりリラックスと安心感のある香りになりますので、夜寝る前から嗅ぐと、心身をゆるめ、入眠をスムーズにしてくれます。
枝川:肌に直接つけても大丈夫?
齋藤:基本的にはお肌につけません。大丈夫と言われるものもありますが、あくまでもアロマは雑貨であるという前提がありますので、わからないときは専門家にご相談くださいね。
スイッチを切り替える香りがペパーミントです。ミントを庭で育てている方もいらっしゃると思いますが、生命力が強い植物です。紅茶に入れたり、氷を凍らせるときに一緒に入れたりするとスッキリします。血流を良くする成分も含まれているので、リフレッシュや集中力アップにもオススメです。
また、冷却作用もあって、嗅ぐとスッと涼しく感じます。これには体感温度が4度下がるという研究データもあって、最近はワイシャツに練りこまれていたり、扇子やうちわについている商品もあります。
枝川:ペパーミントがどういう効果があるかについて、PC教室で実験をした例があります。10%のペパーミント精油を置いた場合、かぐ前とかいだ後で熱中度が変わったということです。イライラ感や心理的負担も軽減するし、眠気も生じなかったとあります。勉強や仕事の前にかぐといいのかな?
齋藤:そうですね。先日、都内の算数教室からオーダーをいただいて、ペパーミントのブレンドオイルをお作りして教室の入り口に置いていただきました。
そうすると、子どもたちも「あ、ここにきたらこういう匂い」と自然とスイッチが入るようです。アロマはそういう使い方もできると思います。
後半に枝川先生から睡眠のお話があると思うのですが、安眠やリラックスといった「ゆるめる」精油なら、ラベンダー、オレンジスイート、ベルガモット、スイートマジョラム、フランキンセンス、サンダルウッドなどですね。副交感神経の働きをを優位にしてくれると言われる精油です。
集中力を高めてくれるのが、ペパーミント、レモン、ローズマリー、ブラックペッパーなどいろいろあります。ぜひ試してみてください。
(取材・文:ウートピ編集部)
- 「香り」は“ご法度”のはず…話題の「怖い絵」展でアロマが販売された理由は?
- 「自分を変えたい!」と思ったら…“ご褒美”ではなく“逆算”でバッグを買おう
- 「やる気」なんていらない! “意志の力”に頼らない習慣化のススメ
- 「香り」が苦手ならアロマで取り入れて “引き算”で考える香りの哲学
- 就寝前の1分で疲労回復! 今晩から始める体幹リセットエクササイズ
- まだ休みモードなんですけれど…GW明け、やる気がない日の仕事法
情報元リンク: ウートピ
仕事がはかどる香りはペパーミント 働き女子がアロマを生活に取り入れるなら…