美容・健康の最新記事

あなたにとっての「はずれた網戸」は何ですか?【まめ夫座談会】

投稿日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




8月1日からNetflixで配信を開始予定の『大豆田とわ子と三人の元夫』。同作品は2021年4月13日から6月15日までフジテレビ系で放送された、坂元裕二脚本によるテレビドラマです。『カルテット』、『最高の離婚』、『Mother』など数々の傑作ドラマや、映画『花束みたいな恋をした』を生み出した、名手・坂元裕二さんの脚本が話題を呼びました。

本作では、主役の松たか子演じる「大豆田とわ子」と三人の元夫たち(松田龍平・角田晃広、岡田将生)の演技やセリフにハマる人が続出。離婚歴のある、または離婚危機に陥ったことのある働き女子たちは、いわゆる「バツ3」のこのヒロインやドラマをどう観たのでしょうか。Netflixの配信が待てない「まめ夫」ファン3人に、3回にわたって語ってもらいました。

【座談会参加者】
川口あいさん
経済系ウェブメディア所属、ライター、コラムニスト。3年前に離婚、現在は8歳下のパートナーと事実婚。

波多野友子さん
フリーランスのライター・編集者。未就学の子供が一人。夫と別居中だったが、現在は半別居半同棲生活。

沢田はるかさん(仮名)
フリーランスのライター・編集者。方向性の違いを理由に4年前に離婚、元夫とは今でも連絡を取り合う仲。

人生は結局すべて雑談で構成されている

——前回は、夫を「ゆるす」ことについてのお話が多かったですね。ゆるしたり、乗り越えたり、成長しないといけないって、自分の思い込みなのかもしれません。白黒つけずにグレーなままでもいい。強がりになってしまうかもしれませんが。

波多野:私も白黒つけてない状態で生きています。夫がどう考えているのかも聞かないですし、これからどうするのかには触れないまま、グレーなままやってますね。

——『大豆田とわ子と三人の元夫』は、グレーな状態でも日常が続いてくんだよっていうのを、作品を通して見せてくれたドラマでしたね。山場になるシーンがほとんどなかったじゃないですか。バツ3社長との修羅場のシーンも直接は描かれなかったですし。

川口:そうですよね、かごめが去るシーンも淡々と描かれていました。

沢田:直接的ではない、日常のセリフとかから浮き彫りにしていく手法でしたね。

波多野:あるドラマ評で読んだんですけど、「すべてが雑談で構成されたドラマだった」というところがあったと思います。すごくシリアスなシーンは雑談では描き切れないところだから、あえて描かず時を経過させてはいましたけど、人生って雑談でしか成り立ってないですよね。波乱万丈なこともあるけど、結局それは雑談で構成されているなって思います。そう考えると、「人生ってそんなもんなんだな」って思えたりもします。

沢田:ちょっとお聞きしたいんですけど、とわ子が「はずれた網戸を直してもらえる人がいない」というところに、ひとりで生きていくのが限界という状況が象徴されていたと思うんですが、おふたりにとっての「網戸」ってなんですか? そばに誰かが必要だと感じるきっかけになるもの。

波多野:……子ども、ですね。子どもを成人まで育て上げるっていうのは、ひとりだと難しいところがあります。そこさえ乗り越えられれば、将来の恋愛においては別の選択肢があるのかもしれない。

川口:基本的にはないと思ったんですけど、よくよく考えると私にとっての「はずれた網戸」は日曜の夜だなと思いました。翌日月曜を迎える、週末が終わるタイミングに夜をひとりで過ごすのは、気が弱っているときはつらい。そんなとき、パートナーの存在をありがたく思います。

沢田:なるほど~! 私はさっき波多野さんの話をお聞きしていて、これから先、親が死んだときとか、そういうつらい状況になったときが自分にとっての「はずれた網戸」かなと思いました。今はまだ「はずれた網戸」的なものははっきりとあるわけではないんですが、将来つらい状況に陥ったとき、共有できる人が近くにいてほしいとは思います。

ダメになった夫婦関係でも

波多野:私と夫って全然タイプが違っていて、子どもが生まれる前の結婚では私は恋愛を求めてたんです。でも夫は結婚した段階でその線路からひとりではずれちゃって。私、結婚生活がすごく孤独だったんですよ、ずーっと。夫婦なのにわかりあえない、子どもが生まれてもわかりあえないままで。でも、ほんとに一点。親の死に直面したとき、はじめて「この人、網戸直してくれるんだ」と思えました。結婚生活10年ではじめて。

そういう意味でいうと、ほんとうにもうダメかも、って思っている夫婦関係があったとしても、もしかすると何かしら予期しないことが起きたときに、はずれた網戸を一緒にはめてくれるかもしれない。そういうことが起きないとも限らないんですよね。

沢田:なるほど。もうひとつ聞きたいんですが、キーワードとして「パーティー」というのがあったじゃないですか。シンシン(岡田将生)が「パーティーの後片付けは大変なほうがいいでしょ。次の日目が覚めて、全部元通りだったら寂しいでしょう(略)みんな楽しかった思い出でしょ? どれも君が愛に囲まれて生きてる証拠なんだよ」と言ってたシーンが印象的でしたし、鹿太郎さん(角田晃広)は第3話くらいで「君との出会いはパーティーだったんだ」と言っていました。とわ子がポテチの袋を開けるときも、ひとりなのにパーティー開けでしたし。

パーティーってエモい概念ですよね。『SEX AND THE CITY』の最終回も「Party is over」みたいな感じでしたし、パーティーって必ず終わるものだから心を動かされます。ドラマが終わったとき、私たちのパーティーが終わってしまったと感じたんですが、シンシンのセリフを思い出して「心がとっちらかって後片付けが面倒だったけど、それはパーティーが楽しかった証よね!」と自分を納得させました。

波多野:私はドラマが終わってから速攻でシナリオ本を購入しました。今ちょっとずつ読んでます。最終回、変なさみしさを残さない終わらせ方だったと私は思っていて。9話で終わっていて、最終回は番外編、サイドストーリーみたいな。いい感じでさみしくならないように終わらせてくれたのがすごくよかったと思います。

結局、オダジョー

川口:エンディング曲含めて素晴らしいドラマでしたよね。いろんなアーティストが集って演者も参加して、それでタイトルが「Presence」、“現在”っていうのが、めちゃめちゃエモい! お話の続きとしてエンディングに入っていくのも手法として新しいですし、あれがあることで「物足りなかったな、今週」っていう思いがなくなるというか。満足感がすごい。おふたりはエンディング観てどう思いましたか?

沢田:めっちゃかっこいいと思いましたね。第1話が終わったとき、「おいおい、嘘だろ……」と放心しました。

波多野:第1話の衝撃すごかったですよね……! やっぱ松たか子ってミュージカル女優なんだって思わされました。キョーレツでしたね~! 最後に、私からの質問なんですが、登場人物の誰とだったら結婚生活やっていけそうだと思いましたか?

沢田:八作(松田龍平)一択です!!! 第9話で描かれたふたりの「あったかもしれない人生」を見てしまったら、もう。

波多野:でも、結婚相手に呼吸をしているだけでモテるような八作だとキツくないですか?

沢田:たしかに!(笑) でも抗えない魅力を感じているので、他の選択肢はないです!

川口:私は小鳥遊さん(オダギリジョー)かな~。新しいところにいって一緒に何かを始めよう、というのがいい。

波多野:なるほど、新しい世界を見せてくれる、一緒に新しい世界を見られそうというところが。

川口:そうですね、「一緒に」なところがいいんですよね。「僕についてきて」じゃなくて。並走できるパートナーという感じがします。

波多野:とわ子の好きそうなおうちを探してきたりとか。でも実はとわ子はそれがほしくなかった、ということを見抜き切れなかったところもありますよね。

川口:たしかに~!

波多野:でもキッチンに立つ小鳥遊・オダジョーのかっこよさ、半端じゃなかったです! やばい。

川口:あればやばかった!!!

沢田:たしかに……。結局、オダジョー、優勝という結論で(笑)。

(聞き手:安次富陽子、構成:須田奈津妃)

情報元リンク: ウートピ
あなたにとっての「はずれた網戸」は何ですか?【まめ夫座談会】

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-美容・健康の最新記事
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.