美容・健康の最新記事

手が冷たい! すぐできる簡単ツボ押しと&ストレッチ4つ 【鍼灸師が教える】

投稿日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




手が冷たいと胸まで痛くなることがあります。息を吐きかけても効果なし、ハンドクリームを塗ってもすぐかさかさになる、デスクワーク中は思うように指が動かない、など悩みがつきません。そこで、鍼灸師で太子橋鍼灸整骨院(大阪府守口市)の丸尾啓輔院長に、いつでも実践できるツボ押しとストレッチによる手の冷えのセルフケア法を教えてもらいました。

手の冷えは全身の冷えにつながる

丸尾さんはまず、手の冷えのケアの重要性についてこう説明をします。

「手に冷えを感じるときは、全身が冷えているサインと考えられます。東洋医学では、冷えは病気のひとつであり、血流や全身の内臓機能に影響するととらえ、しかるべきケアを行います。手袋をすればおさまると思って放置していると加齢とともに冷えはひどくなるばかりです。

手や腕のツボを刺激し、全身の血流を促して手先から体を温めましょう。腕や肩まわりのこりも改善するため、デスクワーク中のケアに活用してください」

ツボ・合谷(ごうこく)を刺激する

「合谷」はおや指とひとさし指の骨の分かれ目のくぼみにあります。この部分を谷と見立て、2本の指が「合」う場所として名付けられたと言われます。「どこかに不調があればここを押せ」と言われるほど、幅広く全身の不調に有用な万能ツボとして知られます。

手の冷え対策としてはもちろんのこと、全身の血流を促し、むくみ、肩こり、めまい、目の疲れ、腰痛、頭痛、歯痛、緊張感、イライラ、憂うつ感などの緩和に働きかけます。

<ツボ「合谷」の位置>

201221_ウートヒ_手の冷え_丸尾氏01

 
手の甲側で、おや指とひとさし指の骨の延長線が交わるくぼみから、ややひとさし指側。イタ気持ちいいと思うところを探ってください。左右にあります。

<刺激法>
反対の手のおや指で、ひとさし指側にむけてもみほぐすようにひと押し3~5秒を3~5回くり返します。刺激を感じる方向に向けてk押してください。左右とも行います。

ツボ・曲池(きょくち)を刺激する

「曲池」の「曲」は曲がったところ、「池」はヒトの生命活動に重要なエネルギー、「気」と「血(きつ)」が池のように溜まるくぼみを表します。

手や足などの冷えの改善、むくみ、肩こり、目の疲れの緩和に有用です。また、胃腸の調子を整えるツボとしても知られています。

<ツボ「曲池」の位置>

201221_ウートヒ_手の冷え_丸尾氏02

 
手のおや指から肘(ひじ)に向かって真っすぐとあがったところ。肘を少し曲げたときにできる横じわの最も外側の端。左右にあります。

<刺激法>
肘を反対側の手のおや指とそのほかの4本の指でしっかりとつかみます。おや指で強めにひと押し3~5秒を3~5回くり返します。デスクワーク中の場合、ペンの頭などで刺激するのもよいでしょう。左右とも行います。

ツボ・極泉(きょくせん)を刺激する

「極泉」の「極」は最上や最終、「泉」は「気」と「血(けつ)」と「水(すい。水分やリンパ液など血液以外の体液)」が湧き出るところを示します。手や腕の血流と体液の流れを促し、冷え、肩や腕のこりを改善、また、発汗、動悸(どうき)、ストレスや不安感の緩和に働きかけます。

<ツボ「極泉」の位置>

201221_ウートヒ_手の冷え_丸尾氏03

わきの下の中央で脈を感じる部分。左右にあります。

<刺激法>
腕を上げ、反対の手の指でそっとさする、なでる、もみほぐすことを5~10秒を3~5回くり返します。もしくは、反対の手でわきをつかみ、おや指でそっと押してもいいでしょう。左右とも行います。注意として、脈がふれる場所であり、またリンパ節が集まる部位のため、強く押してはいけません。

「肩すくみ」と「じゃんけん」ストレッチ

まず、両方の腕を真下に降ろし、だらんと脱力します。肩から指の先まで振動が伝わるように、ぶらぶら20秒~1分ゆすります。次に、両方の肩を耳に近づけるようにすくめて、一気に降ろします。この動きを5~10回行います。

201221_01

さらに、手を降ろしたまま「グー・チョキ・パー」を5~10回くり返します。「グー」のときにはおや指を4本の指の中に、「パー」のときは指先をまっすぐと伸ばしましょう。

デスクワーク中や通勤中の電車内などでは、どれかひとつの動作だけでも有用です。パソコンやスマホの操作中には、30~40分に1回は行うようにしましょう。肩から腕に向かっての血流を促し、手、腕、肩のこりをほぐします。

聞き手によるまとめ

デスクワーク中に一連のツボ押しとストレッチを行うと、腕から指先までだんだんと温かくなり、快適に仕事を再開することができました。通勤電車、布団の中で就寝前にも簡単に行うことができます。手から全身の冷え対策として、日ごろの習慣にしたいものです。

(構成・取材・文 藤原 椋/ユンブル)

情報元リンク: ウートピ
手が冷たい! すぐできる簡単ツボ押しと&ストレッチ4つ 【鍼灸師が教える】

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-美容・健康の最新記事
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.