美容・健康の最新記事

職場のダイバーシティ大事だと思うが「よく知らない」7割【1万人の調査結果】

投稿日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




職場でダイバーシティ推進を掲げているけれど、実はよくわからないという人も多いのではないでしょうか。

人材採用・入社後活躍のエン・ジャパンが運営する、総合求人・転職支援サービス『エン転職』上で、ユーザーを対象に「ダイバーシティ」についてアンケートが実施されました。回答者(12,189人)のうち、7割が「ダイバーシティの意味を知らない」と答えたことがわかりました。

7割「ダイバーシティの意味を知らない」

調査を行なったエン・ジャパンは「ダイバーシティとは、女性・シニア・外国人・障がい者・LGBTなど多様性を受け入れ、広く人材を活用することで生産性の向上や市場の多様なニーズに対応しようという考え方のことです」と説明します。

img_174705_1

まず、「ダイバーシティ」という言葉を知っていましたか?」と聞いたところ、70%が「知らない」(聞いたことはあるが意味はよく知らない:51%、知らない:19%)と回答しました。

img_174705_2

「ダイバーシティの考え方について、大事だと思いますか?」という質問には、95%の人が「大事だと思う」と回答しました。

ダイバーシティの考え方が大事だと思う理由

(複数回答)

(複数回答)

ダイバーシティの考え方について、大事だと思うと回答した人に、大事だと思う理由を聞いたところ、「多様な視点を商品・サービス開発に活かすため」が57%で最多となり、「優秀な人材の確保のため」(47%)、「社会的マイノリティに対する就業機会拡大のため」(39%)と続きました。

「ダイバーシティに積極的に取り組んでいる」は14%

img_174705_4

「自社(離職中の方は直近の前職)では、ダイバーシティに取り組んでいると感じますか?」と聞いたところ、「積極的に取り組んでいる」と回答したのは14%でした。

ダイバーシティに「積極的に取り組んでいる」と回答した人に、内容について聞いたところ、「女性の採用・活躍支援」が51%で最多となり、「障がい者の採用・活躍支援」(21%)、「外国人の採用・活躍支援」(17%)、「高齢者の採用・活躍支援」(7%)、「LGBTの採用・活躍支援」(4%)と続きました。

職場のダイバーシティ促進のために必要なことは?

(複数回答)

(複数回答)

「職場におけるダイバーシティの促進のために必要なことは何だと思いますか?」という問いには、「ダイバーシティを受け入れる採用の促進」が57%で最多となり、「トップのコミットメント」(47%)、「ダイバーシティを活かす公正な評価制度の充実」(39%)が続きました。

ぶつかることも増えそうだが…

ダイバーシティが進むとどんな職場になりそうか、回答者の声を紹介します。

・あらゆる視点を持った人が働き、様々な意見が出ることで、ぶつかる事も増えそうだが、お互いが相手を尊重する意識を持つことができれば、今までになかった考え方や働き方が生まれ、多くの人にとって働きやすい環境を作ることにつながるのではないかと思います。(29歳女性)

・適材適所に人材が集まるようになり、結果、生産性は上がっていくと思う。(30歳男性)

・見た目や考え方の違いで差別的な考えを持たず、一緒に働く仲間という意識を持つことで、結束力のある職場になると思う。(30歳女性)

・ダイバーシティという風潮が先行しすぎてしまうと、望まないのに「女性だから」「LGBTだから」という理由で表舞台に立たされる人も出てくるのでは、と不安を感じる。(36歳男性)

良い影響に期待する反面、わからないことに対する不安な声も見られました。ダイバーシティについてまずは知ろうとする姿勢が大切になると言えそうです。

【調査概要】
調査方法:インターネットによるアンケート
調査期間: 2019年11月29日~12月26日
調査対象:『エン転職』利用者
有効回答数:12,189名

情報元リンク: ウートピ
職場のダイバーシティ大事だと思うが「よく知らない」7割【1万人の調査結果】

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-美容・健康の最新記事
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.