部屋を片付けるには、捨てたり処分したり、譲ったりとモノを手放せばいい。わかっているけれど、そもそも捨てられないモノが多いんです! という人も少なくないのでは?
そんな人にぜひ注目してほしい、一風変わった収納本が『モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ』(Discover21)です。著者は、“捨てない整理収納アドバイザー”の米田まりなさん。
東京大学経済学部を卒業後、大手総合商社に就職し、2017年から収納サービス「サマリーポケット」を運営する株式会社サマリーに出向中。同社のデータ解析担当として働きながら、整理収納アドバイザーとして、多くの人のモノと収納の悩みに向き合っています。
最終回では、リバウンドしない片付けのコツについて教えていただきました。
第1回:東大卒の商社OLが整理収納アドバイザーとして「捨てない片付け」を伝える理
第2回:「食関係はキッチンに置かなくちゃ」をやめてみる
第3回:溜まりがちなコスメの収納の鉄則
第4回:クローゼット収納を一気に改善する「÷3の法則」
まずはリバウンドの原因を考えてみよう
——本連載では、たくさんの収納のコツを教えていただきました。みんなそれぞれ片付けに悩んでいることもわかり、「私ってダメなのかも」という気持ちが薄れてありがたいです。
米田まりなさん(以下、米田):片付けって、本当に難しいんですよ。都市部では家が年々コンパクト化していますし、普通に生活していたら、片付かなくて当然なんです。
——そう言い切っていただけると、安心できます。一度片付けても、すぐ元どおりの散らかった部屋になってしまうという人も多いですよね。
米田:収納リバウンドの原因は、主に3つ。「貰いモノが多すぎる」、「モノの定位置が悪い」、「そもそものモノの量が多い」。貰い物は、人におすそ分けするクセをつけておくのも手ですね。私も、お菓子などはすぐ会社に持っていくようにしています。
——「くれた人に悪いな」と思わなくてもいいんですね。
米田:モノが増えちゃったら、「そもそも入ってくる量が多いんじゃないか?」と疑うようにしてください。仕事の付き合いで貰うものも多い場合もありますが、片付け続けることになってしまうので、量を増やさない努力をするのが重要です。
——「モノの定位置が悪い」は、どうやって改善すればいいでしょうか。
米田:よくあるのが、張り切って収納グッズを買ったけど、上手く運用できないケース。なら、できるだけ簡易化して、投げ入れたら終わるくらいの仕組みをつくるのがおすすめです。決められたエリアに絞って見直して、「洗濯機を回している間だけ」とか「30分のトークバラエティやドラマが始まる前の数分の番組を見てる間だけ」とか、時間を区切って片付けるのがベストですね。
——「そもそものモノの量が多い」は、やっぱり捨てるしかないんでしょうか。
米田:自分が好きなものなら、無理に捨てる必要はありません。いるものいらないモノをしっかり仕分けられるのは、最初から片付けができる人なんです。たくさん捨てることは諦めて、「手元に残したもの」を大切にする。愛着があるものは収納サービスに預けるなどして、部屋の中に空きスペースをつくればいいんです。
週1回、30分で綺麗な部屋はキープできる
——片付いた部屋を維持するためのコツを教えてください。
米田:毎週1回、30分の点検作業と棚卸しが大事です。決めた定位置に収納されていないモノがないか5分チェックして、あふれているものを25分で元に戻します。忙しいなかで、毎回すべてのモノを定位置に戻すのは大変ですから、平日は「仮置きボックス」を使って、週末に一気に仕分けるといいでしょう。
——なるほど。図書館の返却棚みたいに、とりあえず置いておく感じでいいんですね。
米田:そのかわり、必ず週に1回「仮置きボックス」の中身を空っぽにしてください。本来あるべき場所に片付けながら、「今の収納位置が適切なのか?」を見直す作業をすると、どんどん使いやすい収納が実現していきます。
——定期的な大掃除より、週1回30分のお片づけなんですね。
米田:普段の収納ルールがしっかり守れていれば、ゴミが何袋も出るような作業はいらないですし、意外とラクに片付いた部屋を維持できます。みなさん「思い切って片付けよう!」と考えがちですが、エネルギーを使う分、リバウンドしやすいんですよね。毎回気合いをいれなくてもいいので、ちょこちょこ歪みを直していくのが大事です。
(取材・文:小沢あや、撮影:大澤妹、編集:安次富陽子)
- クローゼット収納を一気に改善する「÷3の法則」って?【整理収納アドバイザーに聞く】
- コスメ収納の鉄則は「分散」と「見える化」【整理収納アドバイザーに聞く】
- 「食関係はキッチンに置かなくちゃ」をやめてみる【整理収納アドバイザーに聞く】
- 東大卒の商社OLが整理収納アドバイザーとして「捨てない片付け」を伝える理由
- チャンスを逃す“汚部屋”は卒業! 片付けられるようになる3つのステップ
- 「部屋をキレイに保つコツは何ですか?」 オトナ女子に聞いてみた。
情報元リンク: ウートピ
片付けてもすぐ散らかる…リバウンドしないコツってあるの?【整理収納アドバイザーに聞く】