コラムニストの桐谷ヨウさんによる新連載「なーに考えてるの?」がスタートしました。ヨウさんがA to Z形式で日頃考えていることや気づいたこと、感じたことを読者とシェアして一緒に考えていきます。第22回目のテーマは「W=water(水)」です。
水分をとれって言われるけれど…
やっと暑さが落ち着いてきましたね。
「人体の60%は水分で構成されている」と言われている。そして1日に摂取するべき水分は、諸説はあるんだけど1.5リットル〜2リットルらしい。
自分は喜んで水分をとれるタイプの人間なんだけど、周りを見ているとたくさん摂取するのが苦手な人がなにげに多い。いや、コーヒー・清涼飲料水・アルコールを合計すれば、1日のトータルで2リットル近く水分をとっているらしいんだけど、ちゃんとした真水でそれだけの量をとっている人は、あまり多くない。
さて、「ただの水」を何リットルも飲むのはキツいんじゃないか? と言われそうである。
俺の場合は昔から水分をよく取るタイプではあったけど、コーヒーやジュースを大量にとっていた期間が長かった。そこから健康を気にして徐々にお茶へ移行していき、さらに味がなくても平気になっていき、最高にヘルシーな水メインの生活に落ち着くようになった(かつては飲み物だけで1日500〜1000円くらい使っていたはずである)。
このあたりは「健康意識」と直結してくる気がしている。つまり味のついた飲み物は、余計なものが入っているという感覚を持っているかどうかである。お茶ですらカフェインが入っているし、俺の場合は風味づけになればよいので、お茶を水で割っているくらいである。お茶の水割りである。なんちゅー飲み物だ。ちなみにほうじ茶が一番好きです。
今のアラフォー世代ではコントレックスがはやった記憶があるのだけど、個人的な意見では、硬水はやめておいたほうがよいと思っております。日本人はお腹に合わない人が多いんじゃないのかなぁ。
豆知識なのですが、東京の水道水*は世界的に見て、ハンパじゃなくレベルが高いようです。昔がひどかったため、けっこうお金をかけて手を入れたらしい。また、水道水は塩素が入っているから良くないというイメージがありますが、安全性は厳しくチェックされていて、その基準は市販のミネラルウォーターよりも高い**のです。意外ですよね。というわけで、自分は水道水をブリタの濾過器を通して、飲んでいます。リモートワークの人には、オススメ。
ちなみにそもそもの水が良い北海道では、水道水すらマジでおいしいという話を聞いたことがあるのですが、本当なんでしょうか。北海道出身の人、教えてください。
*https://urbanlife.tokyo/post/1331/
**https://www.kirala.jp/special/knowhow/77/
実はいろいろ種類がある炭酸水
ところで暑い時期に飲みたくなるのは水は水でも、炭酸水でしょう。みんな大好きな泡です。スパークリングの魔力はすごい。
自分は5年ほど前からほとんどお酒を飲まなくなったのですが、そうなると飲食店で炭酸水を注文することが増えたんですね。下戸の人でよくいませんでした? 延々とコーラやジンジャーエールを飲んでるような感じの人。あれ、実際はキツくなってくるので、俺はプレーンな炭酸水を頼むようになって、そこから炭酸水が好きになってしまったんです。
炭酸水もなかなか面白いですよ。大きく3つの種類があります。それは天然炭酸水、天然水炭酸水、人工炭酸水です。
天然炭酸水は、もともと炭酸ガスを含んでいる天然水なんですよ。そんなことある? って感じなのですが、元からシュワシュワしてるわけです。代表格はペリエ、サンペレグリノ。
天然水炭酸水は、天然水に対して、人工的に炭酸ガスをぶちこんだ炭酸水です。強烈にシュワシュワしているのは大体これか、人工炭酸水。日本で有名なのは南アルプス・スパークリング。
人工炭酸水は、天然水ではない水に炭酸ガスをぶち込んだものです。天然水じゃないから質が低いというわけではなく、逆に水質にクセがなかったりします。代表格はウィルキンソン。刺激は最高峰に強烈ですね。
まぁ、いろいろと飲み比べてみたのですが、妻と一致したのは「サンペレが(我々には)いちばん飽きない」ということでした。食事のジャマをしないマイルドな炭酸の喉ごしで、なんとなく泡の粒立ちもお上品なんですよね。スパークリングワインとシャンパーニュのちがいみたいに。泡が強ければそれでいい! というタイプの人以外は一度注目して飲んでみてください。
さて、水分と同じくらいに重要なのは、塩分である。適切な塩分を加えた水分こそが、人間にとって価値がある水であります。
スポーツ飲料水(私はアクエリアス派!)はきちんと電解質が含まれているが、常飲するには、糖質が多すぎる。経口補水液(オーエスワン)は素晴らしいと思うけど、ちょっと気軽に飲むことができる金額ではない。
そんなわけで俺の個人的なオススメは、沖縄の塩「ぬちまーす」であります。通常の塩よりも、ミネラルが豊富に含まれているんですよね。また、味自体がまろやかです。これをひとつまみ入れる(しょっぱいと感じずにおいしいのであれば、そのときの身体にとっては適量です)ことで、ナトリウムもミネラルも補給できます。
特に朝イチは汗をかいてしまっているので、起き抜けの白湯(さゆ)に混ぜるのがオススメですね。ためしてみてください。
- 毎日がちょっと心地よくなる。買ってよかった使い勝手がいいもの8選
- 歯を大事にしてこなかった僕がやってよかった歯のメンテナンス
- ポイ活から投資まで…浪費家の僕がやってよかったお金のこと
- だし、頭皮マッサージ、ニトリのマットレス…2020年に買ってQOLが爆上がりしたもの
- 美容医療、歯列矯正、オンラインカウンセリング…やってよかった「自分メンテナンス」
- フォームローラー、ヨガマット…買ってよかった宅トレアイテムは?
情報元リンク: ウートピ
炭酸水にも種類があるって知ってた? 水にいろいろこだわってみた