美容・健康の最新記事

ビジネス女装お父さん・谷琢磨「男性らしくなれない自分がコンプレックスだった」

投稿日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




2005年に結成された切ナ色歌謡ロックバンド「実験台モルモット」コエ担当であり、2011年からは男の娘として女装モデルの活動もしている谷琢磨(たに・たくま)さん。プライベートでは1歳と3歳のお子さんをもつ親でもあります。

“谷琢磨、昭和52年生まれ、42歳、男、身長162cm、体重47kg、足サイズ23.5cm。歌と絵とお洋服と嫁様と娘が大好きな普通のお父さんです”

とTwitterで自己紹介する谷さん。女装モデルでありながら父親でもある谷さんが考える“普通”とは?

第1回では、女装を始めた経緯から自らのコンプレックスが昇華された瞬間について語っていただきました。

tani1-2DSC_3603

アルバイト感覚で始めた女装モデル

——まず、谷さんの本業について伺ってもいいですか? 谷さんってズバリ何をされている人なんでしょうか。

谷琢磨さん(以下、谷):いまの収入のメインは女装モデルですね。もともとはバンドを組んでアーティスト活動をしていたのですが、ある時、とつぜん雑誌の編集部から「女装でモデルをしてくれないか」とオファーが届いたんですよ。

——それは、もともと女装をしていたから?

谷:いえ、まったく。というのも、その日に撮影する予定だったモデルさんが突然の体調不良で来ることができなくなってしまったというんです。彼女の着る服のサイズに合う代理のモデルさんのスケジュールが空いていなくて、半ば苦肉の策という感じで。「(画像編集ソフトの)Photoshopでゴリゴリに修正するから!」って頼み込まれて、そこまで困っているなら……という感じで受けました。

——予想外のピンチヒッターだったんですね。

谷:はい。報酬も出るという話だったので、バイト感覚で撮影現場に入りました。ところが、撮影をしてみたら思っていた以上に好評で。ピンチヒッターのつもりが、それを機に女装モデルのお仕事をもらうようになりました

女装でも自分を表現できる

——もともと音楽をやっていた谷さんにとっては全く別の分野のお仕事ですよね。音楽で身を立てたい、という気持ちもあったのでは?

谷:たしかに以前はありましたけど、それもモデルを始めるよりずっと前の話です。自分としては音楽で何者かになりたいという気持ちが薄れていくのを感じていたし、モデルの仕事を始めてからは余計に。音楽以外でも自分を表現できる道はあるなと思うようになりました。今も音楽は続けていますが、王道だけを目指さず、多様なアプローチで表現を続ければいいんじゃないかなって。

——ひとつの道を極めることが良しとされやすい世の中で、谷さんの考え方は柔軟ですね。

谷:いろんなことを経験して新たな自分を発見するたびに、僕はひとつの道に絞るよりも、もっと広く体験していきたいのだと思うようになりました。そこにはあまり「成功」という概念はありません。成功するより、体験したい。自分の日常をさらけ出すことだって、表現の延長線上にあると考えています。言葉にするのは難しいのですが、飾っているけど、飾っていない、という感じ。

たとえば、いまこの瞬間、この取材を受けているのも素の自分だと思っています。アクターとして演じているというよりも、ドキュメンタリーを撮られているような感覚。今の自分だったら、トイレに行くことだって作品になるような気がするんです。

tani1-1DSC_3671

女装と向き合うことで見えてきたもの

——女装で難しいなと思うことは何かありますか?

谷:立ち居振る舞いが普段の自分のそれとは違うところでしょうか。撮影のとき、その洋服のブランドの方が立ち会うことがあるのですが、指示されたり怒られたりしています。「足を開いて座らないでください」とか。そうやって矯正されていくうちに、だんだんと世間のイメージする「女性らしさ」に寄ってくるようになったかな。

——お仕事だったからこそ自分の振る舞いを省みる機会が多かったと。

谷:そうですね。ビジネス女装だけれども、やっぱりやるならプロとしてやりきりたい。でも、そうやって真剣に向き合っていると不思議な感覚にもなってくるんです。あれ、僕って女性になりたかったんだっけ、みたいな。性別というものと向き合わざるを得ない時間が増えたことで、自分自身を省みるきっかけにもなりました。気が付いていないだけで、自分の中にもちょっと女性的な要素はあるかもな、とか。

男らしくないといけない、と思っていたけれど

——谷さんは昭和52年生まれですよね。世代的にも、「男らしく」「女らしく」といった価値観がかなり強く刷り込まれたのではないかと思うのですが。

谷:まさに学生時代は男子は部活に入ったら問答無用でスポーツ刈り、みたいな頃でした。僕も丸刈りでしたよ。

——丸刈り! そういう価値観に自らも影響は受けていましたか。

谷:心のどこかで「男らしくないといけない」みたいな呪縛はありました。特に思春期は女の子の目も気になって、変に格好つけてみたりして。男はこうあるべきだ、みたいな姿が自分の中にあったんですよね。でも、20歳になる頃にはそれも諦めていました。

——それはどうしてですか。

谷:僕は足のサイズが23センチと小さくて、昔から靴が男性用から選べなかったんです。そういう自分の容姿のために、昔から致し方なく女性用を身につけなければならない時期がありました。それらを身につけている自分を見ると、どうしたって格好いい男にはなれないなって。それは明確にコンプレックスだったし、それから鬱っぽくなってしまった時期もあります。その鬱々とした気持ちが、バンドの作品にも出ていましたね。

——「男性らしく」ない自分にコンプレックスを抱いていたんですね。

谷:でも、女装が仕事になったことで、気持ちがまるで変わりました。自分の嫌いだった部分がむしろ育っているような状態ですけど、だからこそ周りから評価されるようにもなった。今は全く悩んでないし、これから自分の嫌な部分がでてきても、どう向き合えばいいか考えることができる自分だ、という自信にもつながっているんです。

——どう向き合えばいいか考えることができる自分……それはすごく強みになりますね。

谷:そうですね。女装でお金をもらえているというのも大きいです。プロとしてやっているという自覚にもつながるし、堂々とできる。自分自身のコンプレックスが、胸をはって生きていく理由になりました。

僕に限らず誰しも、自分のどうしようもない部分ってあると思うんです。そして、そういう死ぬまで付き合わないといけないコンプレックスとの向き合い方がわからない人も多いと思う。でも、少し見る角度を変えれば、他人からはキラキラした部分に見えるかもしれないですよね。それを武器にして表現していくこともできる。それが自分の活動を続けていく中で少しでも伝わったらいいな、って今は思っているんです。

*この取材は3月末に行われました。
(聞き手:安次富陽子、構成:園田もなか、撮影:大澤妹)

情報元リンク: ウートピ
ビジネス女装お父さん・谷琢磨「男性らしくなれない自分がコンプレックスだった」

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-美容・健康の最新記事
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.