2018年の締めくくりの12月がやって来ました。年末年始に向けて不規則な生活になりやすい今、健康に意識を向けている人も多いのでは?
今月も、「ウートピ」人気記事(集計期間:2018/11/01〜2018/11/30)をランキング形式でお届けします。今回は10記事中4つに健康系の記事がランクインしました。
Contents
- 1 1位 ウォーキングはいつする? 脂肪が燃焼しやすい時間帯【糖尿病専門医が教える】
- 2 2位 「疲れたら栄養ドリンク」は間違い! 疲労の医学博士に聞く“飲んではいけない”理由
- 3 3位 予防接種はいつ受ける? インフルエンザの疑問を内科医に聞く【2018・19年冬版】
- 4 4位 えーと、今その話してないよね…? 問題をすり替える人の対処法【DJあおい】
- 5 5位 キンコン西野さんが、結婚式に誘われても断り続けた理由【結婚式に自由を】
- 6 6位 その怒りや不安は「情動感染」のせいかも? 気疲れしやすい人の共通点
- 7 7位 ポイントは順番と速度とバランス 糖尿病専門医に聞く「食べすぎない食べ方」
- 8 8位 こ、こんなちっちゃいのに大活躍するなんて…! 小さい文房具5選
- 9 9位 デキる人、使えないヤツ、美人…本当は誰も他人を「評価」なんてできない【DJあおい】
- 10 10位 「不幸を選ぶ人を助けようとしなくていい」人気心理カウンセラーから恋愛に悩む女性たちへ
- 11 ランキングをまとめて
1位 ウォーキングはいつする? 脂肪が燃焼しやすい時間帯【糖尿病専門医が教える】
1位は、「ウォーキングはいつする? 脂肪が燃焼しやすい時間帯」でした。食生活やリズムが乱れがちな年末、健康や減量のためにウォーキングをしようと考えている人も多いのではないでしょうか。どうせなら効果的な時間帯に実践したいもの。そこで、『専門医が教える 糖尿病ウォーキング!』(扶桑社)という著書がある糖尿病専門医・臨床内科専門医の福田正博医師に詳しく話を聞きました。
2位 「疲れたら栄養ドリンク」は間違い! 疲労の医学博士に聞く“飲んではいけない”理由
2位は、「『疲れたら栄養ドリンク』は間違い! 疲労の医学博士に聞く“飲んではいけない”理由」。疲れた時やシャキッとしたい時、栄養ドリンクやエナジードリンクに頼っている人も多いのでは? しかし、疲労医学の第一人者で、『すべての疲労は脳が原因』(集英社)シリーズの著者の梶本修身医師によると、「それらのドリンクは、ほんの一時的に、しゃきっとしたかのように脳を錯覚させているだけです。常用すると、疲労はむしろたまる恐れがあります」と話します。その理由とは?
3位 予防接種はいつ受ける? インフルエンザの疑問を内科医に聞く【2018・19年冬版】
3位も健康系の記事がランクイン。「予防接種」「インフルエンザ」にまつわる7つの疑問を、内科医で泉岡医院の泉岡利於院長に聞きました。泉岡院長は「2018年はすでに、9月から季節はずれとも言えるインフルエンザが発生しています。同時に、全国各地の学校では学級閉鎖が、また病院や介護施設でも感染する例を耳にしています。いち早く予防を心がける必要があります」と呼びかけました。
4位 えーと、今その話してないよね…? 問題をすり替える人の対処法【DJあおい】
4位は、人気連載「DJあおいの私は仕事ができない。」から、「えーと、今その話してないよね…? 問題をすり替える人の対処法」でした。問題点を指摘すると「でも○○さんも同じことをしていましたよね?」「過去に同じことをしていましたよね?」と問題をすり替えられてしまうという相談者さん。なぜ話のすり替えは起こるのでしょうか——?
5位 キンコン西野さんが、結婚式に誘われても断り続けた理由【結婚式に自由を】
5位は、CRAZY WEDDINGブランドマネージャーの山川咲さんと、キングコングの西野亮廣さんによる対談イベントのレポート記事がランクイン。トークテーマは「#結婚式に自由を」。日頃私たちが抱えている結婚式にまつわる「これって、どうなの?」について、会場の参加者も巻き込んで、山川さん、西野さんが本音で語り合いました。
6位 その怒りや不安は「情動感染」のせいかも? 気疲れしやすい人の共通点
6位は、『マッキンゼーで学んだ感情コントロールの技術』(青春出版社)の著者で人材コンサルタントの大嶋祥誉さんのインタビュー連載の第2回でした。気疲れでぐったりしてしまう人に向けて、大嶋さんは「こんなことを言ったら相手が怒ったり嫉妬したりするかもしれないと先回りして相手の感情を忖度し、がまんして自分を出さない女性は多いと思います。でも嫉妬するかしないかは相手の問題であり、こちらに責任はありません」ときっぱり。
7位 ポイントは順番と速度とバランス 糖尿病専門医に聞く「食べすぎない食べ方」
7位は、糖尿病専門医に聞く「食べすぎない食べ方」でした。糖尿病専門医で臨床内科専門医でもある福田正博医師は、「偏った食事や、極端なカロリー制限をするといずれ体調は悪化します。食べかたを工夫し、過剰に食べないようにする方法を体得して健康的なダイエットを実践しましょう」と言います。
8位 こ、こんなちっちゃいのに大活躍するなんて…! 小さい文房具5選
8位は、「こ、こんなちっちゃいのに大活躍するなんて…! 小さい文房具5選」でした。小さくてもホールド力がバッチリなクリップ。いつでもどこでも穴あけできる2穴パンチ。日本の職人さんが作る豆ばさみ。そして、お気に入りのマスキングテープをコンパクトにできる、ペンサイズのマスキングテープホルダーを紹介しています。
9位 デキる人、使えないヤツ、美人…本当は誰も他人を「評価」なんてできない【DJあおい】
9位は、DJあおいさんの連載から「デキる人、使えないヤツ、美人…本当は誰も他人を「評価」なんてできない」でした。何かあるたびに「優しい人」「冷たい人」「デキる人」のように自分の中で勝手に評価をして、勝手に疲れてしまっていたという相談者さんに、あおいさんはまず、「評価するってどういうこと?」と問いかけます。
10位 「不幸を選ぶ人を助けようとしなくていい」人気心理カウンセラーから恋愛に悩む女性たちへ
10位は、心理カウンセラー心屋仁之助さんのインタビュー記事がランクイン。ツラい恋愛から抜け出すための視点の切り替えには「尽くさない」「相手に迷惑をかけてみる」「親不孝」をしてみてくださいと話す心屋さん。その意図とは——?
ランキングをまとめて
健康系の記事が多く読まれた11月。仕事納めまでの慌ただしい毎日や、忘年会、新年会……。楽しいことも多い12月だからこそ元気に乗り切りたいものですね。12月もウートピをよろしくお願いします!
■SNSをフォローすると最新記事がタイムラインに届きます!
facebook: @wotopi
Twitter: @wotopinews
- どうせ他人を「羨ましい」と思うのなら…損する嫉妬と得する嫉妬のちがい【DJあおい】
- 保湿、ツヤ出し、ハネ防止…ドライヤーの冷風メリット9つ【美髪プロに聞く】
- 妊婦とそのパートナーは注意! 流行中の風疹の症状と備え【臨床内科専門医が教える】
- 「私なんか」って自分を否定しないでください。瀬戸内寂聴さんから自信がない貴女へ
- 「学歴は財産」という東大卒の女友人に思うこと【小島慶子のパイな人生】
- 私たち“フツーの結婚式”にしばられているかも…【西野亮廣・山川咲対談】
情報元リンク: ウートピ
ウォーキングで脂肪が燃焼しやすい時間帯って?【11月人気記事ランキング】