ランニングや英会話など、やりたいことはたくさんあるのに、なかなか続かない。やりたいと思っていたことなのに、いつの間にか「やらなくちゃいけない」という気持ちになって、気持ちばかりが焦ってしまうという人も多いのでは? 一方で、SNSを開くと毎日のように朝活自分の趣味を楽しんでいる人もいる……。
物事が続く人と三日坊主どころか1日として続かない人の違いは、どこにあるの?
そんな問いに対して、「継続できないのは意志が弱いからでも努力が足りないからでもなく、習慣化できないからだ」と、提示しているのが佐々木典士(ささき・ふみお)さんの新刊『ぼくたちは習慣で、できている。』(ワニブックス)です。
初の著書『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』(同)は国内累計発行部数16万部を突破。ミニマリストとしても知られる佐々木さんに4回にわたって話を聞きました。
【関連記事】夏休み明け、やる気がない日の仕事法
ミニマリズムの次に「習慣」をテーマにした理由
——ベストセラーとなった前作「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」は、ミニマリズムがテーマでした。今回はなぜ、「習慣」をテーマに選んだのでしょうか?
佐々木:テーマは前作から、実はゆるやかにつながっているんです。汚い部屋に住んでいた頃は掃除や洗濯が苦手だった。でも、モノを減らすことで、家事が好きになったんです。服も食器も最小限にすると、すぐに洗わなきゃいけないですからね。そうすると、洗濯物もたまらない。自分を変えるのではなく、環境を変えることで、自分の行動が変わったり、苦手なことが好きになったりするのが面白いなと思ったんです。
——モノを減らしたことで、思考や時間に余白ができたのでしょうか?
佐々木:モノを減らすと体を鍛えたりとか、他の変化を起こしたくなったりする人が多い印象ですね。単純に、家事や片付け、買い物に費やしていた時間が減りますし、できた時間で、僕もなにか役立つことをやろうと思って。
——環境を変えてほかに変わったことはありますか?
佐々木:ヨガが習慣になりました。部屋が片付いていて床が広いと、ヨガマットもすぐ出せますよね。行動を起こすまでが簡単だから、自然と続けられるようになる。一方で、早起きや運動は、最初はなかなか続かなかったんです。その違いはなんだろう? と考えたのが、この本を書くことになったきっかけです。
みんな「やる気」という言葉を忘れたほうがいい
——それが「意志の力よりもまずは行動」ということにつながってくるのでしょうか?
佐々木:そうですね。ミニマリストになってからは、「モノが出ている状態が変」という感覚で、こうして話しながらでも自然に手が動くんです。「片付けよう」とは思っていなくて、いつの間にか片付けているんです。
——片付けようと「意識」していないんですね。それが習慣ということなのでしょうか。
佐々木:そもそも毎日「今日は靴ひもは左右どちらから結ぼうかな」とか、「今朝はどの歯から磨こうかな」とか、考えてないでしょう? 無意識にできている習慣って、生きている上でたくさんありますよね。
早起きも習慣になっていないと、「あと10分寝よう」とか、「まだ電車間に合うな」とか考えてしまうんですよ。そういうのをなくしていくことが大事だと思います。仕事もそうですよ。
——仕事が手につかないのは、「仕事のモード」ではないから、やる気がわくまで待ってようと思ってました。。
佐々木:多分それだと一生手につかないですよ。僕だって、やる気に頼っていたら本とか絶対書けない。僕なんて毎日やる気ないですよ(笑)。
——佐々木さんでもそうなんですね! ミニマリストというとストイックな印象だったので意外です。なんだか安心しました。
佐々木:僕の「習慣」は意志の話ではないですからね。本当に、全然やる気ないですよ(笑)。みんな、まずやる気という言葉を忘れたほうがいい。やる気なんて自然とわきあがってくるもんじゃない。
だから、とりあえずやってみる。とにかく仕事にしても、まずはやらないとね。フリーランスになって、仕事をはじめるきっかけがなくなったとき、ぼくは学生の時間割みたいに、仕事を開始する時間を決めました。毎日同じ時間になったら、図書館に出勤するんです。そんな風に環境をつくるのが大事です。スタートの合図がないと、ずっとダラダラしちゃいますから。
※次回は8月27日(月)掲載です。
(取材・文:小沢あや、写真:宇高尚弘/HEADS)
- 仕事に「やる気」はいりません。モチベーションとの違いって何ですか?【DJあおい】
- 続けられないのは、私がズボラなせい? 習慣化について考えてみた
- まだ休みモードなんですけれど…GW明け、やる気がない日の仕事法
- 仕事で「成長」しないとダメですか? “努力”や“頑張り”より大事なこと【DJあおい】
- 3秒で心をつかむ「ほんわか」って何ですか? 日テレキャスター・小西美穂さんに聞く
- 「おっさんへの“媚び”に得はなし」働き女子が30歳までに知っておくべきこと
情報元リンク: ウートピ
「やる気」なんていらない! “意志の力”に頼らない習慣化のススメ