お掃除 なないろ日和! 生活

なないろ日和!効率良い掃除の順序(鏡台&水アカ処理、麦とろ)

更新日:

(PCのみ)投稿ページタイトル下




 

今回の、なないろ日和! は
【効率良い掃除の順序どうする?】
2018年3月29日(木) 9時28分~11時13分 です。

ポイント

▽快適ショッピングスタジオ
▽MC薬丸裕英効率よく掃除するにはどうすれば? プロに学ぶ(秘)テクニック!
鏡台&水アカ処理
▽「虎ノ門市場」行列ができる老舗の麦とろごはん

暖かくなってきて(いやもう暑い?)お掃除にも力が
入ってくる季節です。(花粉症が終わってから?)

今回はお掃除のテクニックです。

鏡台の汚れの原因は?

鏡につく汚れは大きく分けて二種類あるそうです

・油汚れ(皮脂や手垢、化粧品など)
・水垢(水に含まれるカルシウムが付着したもの)

油汚れは洗面台や玄関、化粧台などの鏡に、
水垢は浴室の鏡にも付きやすいです。

汚れの種類によって掃除の仕方も異なりますので
見ていきましょう!

油よごれと水アカ処理

油汚れ:重曹やセスキ炭酸ソーダを使う

エコ洗剤としてよく聞く重曹やセスキ炭酸ソーダ。
もちろん鏡に付いた油汚れにも効果的です。

まずは、重曹またはセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯と、水100mlを混ぜた水溶液を作ります。
そしてそれらをキッチンペーパーに含ませて鏡の汚れに馴染ませてから、
乾いた布で汚れを拭き取っていきます。
または、スプレーボトルに水溶液を入れてスプレーし、乾いた布で拭くのもいいでしょう。

水垢:酸性のトイレ用洗剤を使う

酸性の洗剤でもっとも身近にあるものとして、トイレ用洗剤が挙げられます
(中には中性のトイレ用洗剤もありますので使用前に成分表を確認してください)。
鏡での使い方ですが、まずはトイレ用洗剤を鏡にまんべんなく塗り、
流れ落ちてくるようならラップを張り付けて鏡に密着させます。

そして数時間置き、鏡を傷つけないような柔らかいスポンジで擦ります。
この方法で、よっぽど年季の入った汚れでもない限りきれいになるはずです。
注意点としては、アルカリ性の洗剤とは決して一緒に使用しないことです。

匂いがニガテが方はこちらも参考に!

 

 

行列のできる麦とろご飯

今回は春のだるさを解消してくれる「麦とろ」も特集されますので
”死ぬ前に一度は食べたい!”と評判の浅草むぎとろへのリンクを最後に掲載して
おきますね!

山芋の栄養の特徴はデンプンをメインに、ビタミンB1、B2、ビタミンC、カリウム、
食物繊維などが多く含まれています。
アミラーゼやジアスターゼという酵素も含んでいて、消化を助ける働きもあります。

 

メモ

胃の粘膜をうるおし、保護する働きがあります。
肝臓や腎臓の機能を高める作用もあり、細胞を活性化し、老化の防止に役立ちます。
また、酵素の作用によりタンパク質を無駄なく吸収する働きもあります。

この働きは、疲労回復・スタミナの増強に効果があります。

『浅草のむぎとろ』をamazonで見てみる

『浅草のむぎとろ』をamazonで見てみる

 

 

 

 

記事下1:アドセンス+忍者

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-お掃除, なないろ日和!, 生活
-

Copyright© 独女の健康・美容テレビ番組ニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.